2025年5月8日 / イベント
端午の節句の風習【菖蒲湯にはいる】
施設でも、去る5月5日に菖蒲湯を行いました。その由来は端午の節句と深い関係があるそうです。古代中国では、雨季を迎える5月は病気や災厄が増えることから、邪気を祓うために菖蒲を使用した行事があり、菖蒲の持つ強い香りが邪気を祓 […]
イベント
2025年5月8日 / イベント
施設でも、去る5月5日に菖蒲湯を行いました。その由来は端午の節句と深い関係があるそうです。古代中国では、雨季を迎える5月は病気や災厄が増えることから、邪気を祓うために菖蒲を使用した行事があり、菖蒲の持つ強い香りが邪気を祓 […]
2025年5月7日 / イベント
お知らせしていましたが、今年も清水製茶様のご協力をいただき、4月30日にお茶摘みを行いました。天候にも恵まれ、少し汗ばむ気候ではありましたが、皆さん楽しまれたように感じました。このお茶摘みは施設が開設した平成6年から行っ […]
2025年4月28日 / イベント
4月27日(日曜日)、早期米の田植えが終了し、小宮地虫追い踊りの一行が、高台にある当施設まで坂道を上り、春の風物詩でもある虫追い踊りを披露していただきました。現在では地元中学生が中心となり、地区の住民の方々の笛や鐘、そし […]
4月8日は、お釈迦様の誕生日「花祭り」です。例年、地元の明栄寺様から提供していただいた甘茶をお釈迦様にかけ、手を合わせ、お参りする姿が春の風物詩となっています。その姿を見ると、寒い冬から暖かい春を迎える季節の移り変わりを […]
2025年4月11日 / イベント
4月10日(木曜日)天草市からいただいていました花苗(リビングストンデージー・マツバボタン・百日草など)約120株を新和苑園芸クラブで、プランターへの花植えを行いました。昼過ぎ頃、少し小雨交じりの天候でしたが、作業場所は […]
2015年12月21日 / イベント
昨年は諸般の事情で開催することができなかった恒例の「天草吹奏楽団クリスマスコンサート」が2年ぶりに本館ホールで開催されました。 当日は比較的に温かく、ご利用者及び職員も久しぶりに聞く、生の演奏に迫力を感じました。 天草吹 […]
2015年11月2日 / イベント
10月31日の午後より、天草中央消防署において第16回屋内消火栓操法大会が開催されました。第6回大会から参加して、今回が11回目の参加となりました。今回も女性チームでの参加となり、10月2日から練習を開始し、休日や仕事の […]