料金
介護費・加算の単価は1割負担の場合です。
金額は一日当たりの料金です。
要介護1 | 596円 |
---|---|
要介護2 | 665円 |
要介護3 | 737円 |
要介護4 | 806円 |
要介護5 | 874円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 22円/日 |
---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 18円/日 |
夜勤職員配置加算Ⅰ2 | 13円/日 |
機能訓練体制加算 | 12円/日 |
送迎加算(片道) | 184円/日 |
看護体制加算(Ⅱ) | 8円/日 |
介護職員処遇改善加算
(介護職員等特別処遇改善加算を含む) |
介護サービス費等に基づく算定 |
療養食加算(必要な方のみ) | 8円/食 |
金額は一日当たりの料金です。
要支援1 | 446円 |
---|---|
要支援2 | 555円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 22円/日 |
---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 18円/日 |
機能訓練体制加算 | 12円/日 |
送迎加算(片道) | 184円/日 |
介護職員処遇改善加算
(介護職員等特別処遇改善加算を含む) |
介護サービス費等に基づく算定 |
療養食加算(必要な方のみ) | 8円/食 |
(多床室) | 第一段階 | 第二段階 | 第三段階① | 第三段階② | その他 |
---|---|---|---|---|---|
居住費 | 0円 | 370円 | 370円 | 370円 | 855円 |
食費 | 300円 | 600円 | 1000円 | 1300円 | 1445円 |
合計 | 300円 | 970円 | 1370円 | 1670円 | 2300円 |
第一段階 (生活保護受給者等)
第二段階 (市町村民税非課税世帯、課税年金収入が80万円以下)
第三段階①(市町村民税非課税世帯、課税年金収入が80万円以上120万円以下)
第三段階②(市町村民税非課税世帯、課税年金収入が120万円以上)
その他 (市町村民税課税世帯)
※1 御利用料金は(介護費・各種加算・居住費・食費)の合計金額/日×利用日数となっており、翌月の10日頃までに1ヶ月分の御利用料金を請求させて頂いております。尚、介護費につきましては、高額介護サービス費の該当となった場合、一部払い戻しもあり、居住費・食費についても世帯の課税状況に応じた減額があります。
※2 介護費には、紙オムツ・尿取りパット等を使用される際の費用が含まれており、施設からの提供となります。また日用品については、スタッフや他入居者との共同で使用可能な部分は施設からの提供となりますが、ティッシュや歯ブラシ等、個人のみで使用される物や、嗜好品の購入・理美容代等は自己負担となります。(但し、買い物代行や理美容先の手配等の支援は介護費に含まれております。)