2020年5月8日 / 施設長の日記
新茶が完成しました
去る、5月1日に大宮地中山の清水製茶様で収穫させていただいた新茶が完成、先日届けていただきました。本年は新型コロナウイルスにより、多くの皆様の日常生活がとまどいと、不安の中で過ごしておられることも踏まえ、小宮地にあります金剛山明栄寺の原田副住職様に新型コロナの早期退散を祈願していただきました。今回は祈願していただいたお守りと、例年施設のほうで作成しています『延命茶』をセットとしてご縁のある方々にお渡しをしていきたいと考えています。高齢者の方が摘んだ八十八夜のお茶は、健康で長生きができると言われ、施設では『延命茶』と呼ばせていただいています。なお、お守りのほうは200枚程度作成しておりますので、ご希望される方は施設のほうまで申し出ていただきますようご案内申し上げます。



